オーストラリアでおすすめのVPNを徹底比較【この3社で失敗ナシ】

海外生活

オーストラリアから日本の動画や電子書籍サービスを利用したいけど、VPNはどこがいいかな?

よくぞ聞いてくれました!

この記事では、数あるVPN接続サービス会社のなかから、私自身がオーストラリアで利用経験のあるVPN業界大手3社の紹介をしますね。

もちろん各VPNを使った感想、メリットやデメリットもまとめました。

また記事内では下記の点についても解説しています。

この記事でわかること
  • VPNの基礎知識
  • オーストラリアでおススメのVPN
  • VPN選びのポイント

個人的な感想ですが、オーストラリアでVPNを使いはじめて良かったことは次の2点です。

● 日本の動画や書籍を楽しむことができるようになり、メリハリある海外生活になった

●「ストレス溜まったかも」と感じたとき積極的に日本の動画や本に触れるようにしたことで、リラックス効果を実感できている

無料体験レビュー >>動画も電子書籍も楽しめるU-NEXT 無料体験しないと損?

アニメファン必見 >>海外から日本のアニメ動画配信サービスTOP3を比較

とはいえ、「VPNってみんな使ってるけど怪しくないの??」と不安になりまよね?

でも、実はVPNは、まともなインターネット技術の一つなんですよ。コロナ禍でリモートワークが増えたのを機に、利用している企業も増えています。

それでも私もはじめ不安だったので、あえてVPN業界大手の有料サービスを選びました。

理由は、無料のVPNではリスクがある可能性が否定できないとわかったからです。

ただ、有料といっても月額の料金はカフェでのコーヒー1杯分よりも安いんですよ。

なので、この記事を参考にVPNサービス会社の料金も参考にしながら比較してみてくださいね。

では、まずはじめにVPNをあまり知らない方にむけて、ざっくりVPNの解説していきます。
「おススメVPN3選」がすぐに知りたい方は、下の目次から飛んでくださね。

VPNとは?

VPNがあれば制限されている日本の動画を海外から見れるということを知っている人も多いですよね。

でも、海外視聴以外にもVPNができることやVPNのデメリットもあるので、それらをざっくり解説しますね。

もう知ってるよ、という方は次の項目まで飛ばしてくださいね

※ちなみに、通常のインターネット接続に加えてVPNサービス会社に加入、契約する必要がありますのでお忘れなく。

VPNは海外視聴だけじゃない

VPNが動画の海外視聴のほかに使われるのは、以下のような場合です。

VPNはこんな時に使う
  • インターネット上のプライバシー保護をしたい
  • ネットバンキングやオンラインショッピングをする
  • 公共のWi-Fiを使う
  • 地域制限のある海外の動画サイトにアクセスしたい など

そして、VPNを使わないときのリスクは次のとおりです。

VPNを利用しないときのリスク
  • クレジットカードなどの情報漏洩
  • ネットバンキングなどのIDやパスワード流出
  • メールアドレス盗難
  • SNSアカウントの乗っ取り など

カフェや図書館、ショッピングセンターや空港などの公共のWi-Fiを使っていませんか?

私は公共のフリーWi-Fiを使うときだけでなく、普段のインターネット接続のときもVPNを使っていますよ。

ちなみに、日本を含め、オーストラリアでもVPNの利用は合法です

VPNのデメリットと対処法

VPNを利用するとよくあるデメリットが「通信速度が落ちる」ということです。

データを暗号化して安全な通信環境をつくるというVPNの特徴から、若干の通信速度の低下は避けられないのです。

でも、その対処法があるので次に紹介しますね。

私は下記のいずれかの方法で、日本の動画を快適に見れていますので試してみてください。

速度が遅いときの対処法
  • 接続先のサーバーを変えてみる
  • ネットが混みあう時間帯を避ける
  • ISP(インターネットサービスプロバイダー)に問い合わせる
  • デバイスの容量不足を解消してみる

それぞれを説明していきますね

接続先のサーバーを変えてみる

速度が遅く感じたら、接続しているVPNサーバーとは別のVPNサーバーに変えることで速度が改善することがあります。

例えば、日本のサーバーAに接続中、動画を再生したらなかなかダウンロードされない場合に日本のサーバーBへ変えてみます。

すると、ダウンロードもスムーズになり音声も動画も途切れなくなる、ということです。

VPN各社では、日本に多くのサーバーを設置しているので、ひとつのサーバーにこだわらず他のサーバーも試しましょう。

ネットが混みあう時間帯を避ける

週末や大型連休、夕方の時間帯など、インターネットの利用が混みあう時間帯に通信速度が遅くなりことがあります。

あまりにも速度が遅い場合は、上記のような時間帯を避けて利用してみてください。

ISP(インターネットサービスプロバイダー)に問い合わせる

通信速度が遅い理由の一つに、通常のインターネット接続に問題がある場合もあります

VPNサーバーを変えてみても遅かったり、VPN接続が途切れることがある場合には、通常のインターネット接続の不具合を疑ってみてください。

ネットワーク障害などが起きていないか、インターネットサービスプロバイダー(ISP)に問い合わせてみましょう。

デバイスの容量不足を解消してみる

スマートフォンやPCなどデバイスの容量不足を解消してみてください。

キャッシュやCookieの削除、メモリの容量確認などです。普段からデバイスの動きが重いなと心当たりがあれば容量不足も疑ってみましょう。

個人的な体感では、上記4つのどれかの方法で改善・解決できていますのでぜひ参考にしてください。

次に、動画再生中のトラブル対処法をお伝えしますね

動画が止まったり、音声が途切れたりしてスムーズに視聴できない場合の対処法です。

次の1から3の手順を踏んでみてください。

動画再生中のトラブル対処法
  1. 動画を一時停止する
  2. VPNを切断する
  3. 再び動画を再生する

VPNを切断しても、通常、動画は再生され続けます。

注意点として、別のコンテンツ(動画作品)を選びなおすときは、再度VPNの接続をする必要があります。

VPNのデメリットとその対処法の解説は以上です。

そういえば、「無料のVPN」があるって聞いたけど?

では、無料VPNと有料VPNの違いを説明するね

無料VPNについて

結論からいうと、無料のVPNはデメリットが多いので、個人的には利用したことはありません。

理由は次のとおりです。

  • 個人情報を第三機関に売っている可能性がある
  • アプリからウイルスに感染する可能性がある
  • 通信が不安定 など

上記の理由から、私は無料のVPNは利用したことがありません

有料VPNを使う理由

有料VPNを使う理由は以下の通りです。

  • セキュリティー対策がしっかりしている
  • 通信が安定している
  • プライバシーが保護されている

動画を見るには通信が安定しているほうが途切れないので、ストレスないですよ

なので、有料VPNの利用が最適解になりますね。

・有料VPNの料金プランは、安いものだと月額数ドル。カフェでのコーヒー1杯分くらいなので、お財布にはやさしい

・多くの有料VPNでは24時間体制でトラブルのサポートもしている。安心料を含めてもリーズナブル

以上が、私が有料VPNを使う理由です。

では、次にVPNの選び方を個人的な視点で3つ紹介します。

VPN選び方3つのポイント

VPNサービス各社とも、提供しているセキュリティ対策やプライバシー保護などの機能・特徴面で大きな差はありません。

なので、比較するポイントを以下の3つに絞ると選びやすくなりますよ。

VPNが選びやすくなるポイント
  • サーバー数
  • 月額料金
  • 無料お試し期間

上記のポイントを踏まえたうえで、おススメのVPNを3社を紹介します

おススメVPN3選

オーストラリアからVPNを使うなら、次の3社がおすすめです。

  1. NordVPN(ノードVPN)
  2. AtlasVPN(アトラスVPN) 
  3. Surfshark(サーフシャーク)

それぞれの長所・短所を説明しますので参考にしてみてください

イチオシは「NordVPN」業界最大手の安心感

  • VPN業界の最大手
  • データ量制限なし
  • 高速通信
  • サーバー数 60か国5420台以上
  • 30日間返金保証あり
  • ¥320/月~(2年プラン)
  • 1か月、12ヶ月プランあり

※2023年2月現在 2年プランが最大63%オフのキャンペーン中!
最新の詳細は日本公式サイト【Nord VPN】 で確認してください

Nord VPN は業界最大手とあって、サービス内容によってプランが3種類より選べます。(後述しますが、日本の動画配信サイトを見るだけなら「スタンダードプラン」で十分です)

個人的な意見ですが、メリット、デメリット以下の通りです。

  • コンプリート、プラス、スタンダードの3つのプランが用意されている
  • セキュリティー対策などのオプションが選べる
  • サーバー数が多い

また、通信速度は早いし、オーストラリア内に設置されているサーバー数が業界一多いです。

オーストラリアでは、NordVPNのテレビCMを見かけますね

しつこいようですが、前述したとおり、私はオーストラリア在住なので、国内で普段インターネットを利用するときにもVPNをオンにして使っています。

そのため、通信速度が遅いときにサーバーを変更すると速度が改善されるので、国内のサーバーが多い方がメリットになるのです。

普段のネット利用時もVPNを使いたい人は、自分が住んでいる国内のサーバー数が多いVPNを選ぶといいでしょう。

一方、NordVPNには次のようなデメリットがあります(あくまでも私個人的な所感ですがw)。

  • PCアプリの立ち上がりが遅いかも…
  • オプションがちょっと複雑かも…

PCアプリの立ち上がりがやや遅い(時間がかかる)という印象です。

でも、もしかしたら私のパソコンやスマホのメモリ不足などの要因があるかもしれません…。

また、NordVPNでは、例えば1年契約のプランの中にさらに3つのプランが設けられていて、やや複雑な感じがします。

が、スタンダードプランの2年契約プランで十分です。

選択肢が多いと決めるのが苦手という方、IT初心者の方には次に紹介する「

  • 利用デバイス数は無制限
  • データ量制限なし
  • 高速通信
  • サーバー数 40か国750台以上
  • 30日間返金保証あり
  • ¥260/月~(2年プラン)
  • 1か月、12ヶ月プランあり

※2023年2月現在 2年プラン(+3ヶ月無料)が最大81%オフのキャンペーン中!
最新の詳細は【AtlasVPN】 で確認してください

VPN初心者ならAtlasVPNが使いやすいです

  • 契約プランが明快
  • アプリの操作が簡単で使いやすい
  • 常に低価格でコスパがよい
  • 接続デバイス台数は無制限
  • 通信速度が速い
  • 軍事レベルのセキュリティ

AtlasVPNでは、NordVPNと違い、プランの選択が単純明快なので、契約したい期間のプランを選ぶだけです。

アプリも視認性が良く直感的に操作性できるので、使いやすいです。

私自身、2023年2月よりプラン料金の安さに惹かれてAtlasVPNを利用していますが、キャラクターが可愛いのでちょっとテンション上がります(笑)

デメリットをあえて挙げるなら、以下の点です。

  • サーバー設置数がやや少なめ

VPN業界の中ではサーバー設置数は多い方ですが、業界大手と比べるとやや少ない印象です。

そうは言っても、海外から日本のサーバーへ接続し、日本の動画配信を見るには全く問題ありません

3位は「Surfshark」

  • データ量制限なし
  • 高速通信
  • サーバー数 65か国、3200台以上
  • 30日間返金保証あり
  • ¥510/月~(2年プラン)
  • 1か月、12か月プランあり

※プラン料金などの最新情報は日本公式サイト【SurfShark】 にて必ず確認してください

Surfsharkが3位の理由は以下の点です。

  • 通信速度が速い
  • アプリが使いやすい
  • 軍事レベルのセキュリティ
  • 接続デバイス台数は無制限

こちらもNordVPN同様に通信速度は速いですし、アプリも特に問題なく使いやすく感じたので個人的にはかなり気に入っています。追記2022年まで利用しました)

業界大手のVPNで接続デバイス台数は無制限、を選びたい人はSurfsharkなら十分に満足できるサービス内容ではないかと思います。

デメリットは次の点です。

  • かつてはコスパ最強だった…

Surfsharkは数年前は業界大手の中でも、プラン料金も低く、接続できるデバイスの台数が無制限という魅力的なVPNの一つだったので、私自身も利用しました。

が、2023年現在ではコスパ最強のVPNではなくなってしまいました…(2023年2月時点)

とは言え、やはり業界最大手の1社なので、金銭的なこと以外を除けば海外から日本のサーバーへ接続するのにSurfsharkでもまったく問題ないです。

ということで、3位はSurfsharkでした。

以上、個人的におススメのVPN3選でした。

では次に、上記以外のVPNを参考までに数社紹介しますね。

その他のVPN

世界には数多くのVPN接続サービス会社があります。ここでほんの一部を紹介します。

2021年8月現在の情報です。興味のあるVPNサービスがあったら、それぞれの公式サイトで料金や契約内容などの最新情報を確認してください。

海外企業

ExpressVPN (エクスプレスVPN)

  • VPN業界 最大手
  • $8/月~(1年プラン)
  • 1か月、6か月プランあり
  • 30日間返金保証あり
  • サーバー数 94か国、3000台以上
  • 接続可能デバイス 5台まで

※最新の情報は【ExpressVPN 日本語公式サイト】で確認してください

hide.me(ハイド ドット ミー)

  • $5/月~(2年プラン)
  • 1か月、1年プランあり
  • 30日間返金保証あり
  • サーバー数 75か国、1900台以上
  • 固定IPアドレスあり
  • 接続可能デバイス数 10台まで

※最新の情報は【hide.me 日本語公式サイト】で確認してください

日本企業

MillenVPN(ミレンVPN)

 

  • 大手レンタルサーバーmixhostの運営
  • 30日間返金保証あり
  • 74か国、1300サーバー
  • 接続デバイス数 5台まで
  • ¥968/月~(3年プラン)
アバスト セキュアラインVPN

 

  • 30日間返金保証あり
  • 19か国、29サーバー
  • 接続デバイス5台まで/1台のみ
  • ¥586/月~(1年プラン/5台まで)
  • ¥438/月~(1年プラン/PC1台)
  • ¥123/月~(1年プラン/スマホ1台)
スイカVPN

 

  • 2週間のお試し期間あり
  • 45都市、47サーバー
  • 接続デバイス47台まで
  • すべてのデバイスで別サーバーへ接続する必要あり
  • ¥717/月~(2年プラン)

気になるVPNが見つかりましたか?

時期によってはキャンペーンを実施しているので、気になったらまずは公式サイトをチェックしてみましょう

VPNに契約したらまずコレを試そう

VPNへの登録から利用開始までは、5分もあれば完了しますよ。どこのVPNを選んでも手順は以下の5ステップでおなじです。

STEP1. 契約プランを選択
STEP2. 決済情報の入力
STEP3. 登録が完了
STEP4. VPNアプリをデバイスにダウンロード
STEP5. 日本のサーバーへ接続

これで地域制限なく日本の動画配信サービスなどが利用できるようになります

VPNの準備が整ったら、日本の動画サービスの無料体験に挑戦してみましょう。

下記に「1か月間」、「2週間」のお試し体験ができるVOD(動画配信サービス)をあげておきますね。参考にしてください。

1か月の無料体験ができるVOD

上記のサービスは、体験登録の際に日本発行のクレジットカードが必要になります

2週間の無料体験ができるVOD

フジテレビオンデマンド【FODプレミアム】は、海外発行のカードでも体験登録ができました(2021年5月時点)

>>【FODプレミアム】海外からVPNを利用して登録・視聴する方法

次に、完全無料で見れる日本の動画サイトを紹介します。

登録不要・完全無料の公式動画サイト

TVerとGYAO!は、日本のテレビ番組が見れる公式の動画サイトです。海賊版ではありませんので安心して利用できます。

※GYAO!は2023年3月31日をもってサービスを終了する予定です。公式サイトはここから

GYAO!ではアメリカの海外ドラマや韓流ものが日本語字幕で見れます

GYAO!アプリを使うと、再生速度が6段階から選べたり、画質も上げたり下げたりできて便利ですよ。

もちろん、最新ドラマもバラエティ番組なども見逃し配信をしているので、あなたなりの楽しみ方が必ず見つかるはずです。

>>【月額料金ゼロの動画配信】オーストラリアからGYAO!を利用する方法

もしかしたら、「有料動画配信サービスはいらないかも」というくらい、TverとGYAO!だけで日本の動画が楽しめます。

VPNの登録後は、ぜひTVerとGYAO!を視聴してみてくださいね。

※GYAO!は2023年3月31日をもってサービスを終了する予定です。公式サイトはここから

まとめ:オーストラリアでVPNを選ぶなら

今までごちゃごちゃ述べてきましたが(笑)、いくつかのVPNを利用体験した結果、オーストラリアで利用するならNord VPN

VPN業界最大手の安心感が欲しいなら「NordVPN」がおススメです。

迷ったらAtlasVPNか、NordVPNのどちらかを選べば、まず失敗はないですよ

キャンペーン時なら、記事内に掲載した価格よりも安く加入できる可能性もありますから、それぞれの公式サイトをチェックしてみてくださいね。

オーストラリアから日本の動画や書籍を楽しみたい人の参考になれば幸いです。

VPNのトラブル対処法を知っておくと、いざというときに便利ですよ

>>【かんたん解決】海外からVPNで日本の動画が見れないときの対処法5選

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました